生月島ツーリング!!
生月島は南北10キロに渡って細く伸びた島です。東側には平野が広がり町が発達していますが、西側は険しい山が海岸間近まで迫るエリア。この西側エリアの一部はその美しい風景から西海国立公園に含まれています。そしてこの海岸に沿って10キロに渡って続くのが「生月サンセットウェイ」と呼ばれる道路です。その名の通り、夕方になると美しい夕日を見ながらドライブすることができます。道路の突端には白亜の「大バエ灯台」があります。この灯台は海から約100メートルの断崖の上に作られたもの。灯台の上部は展望台になっていて、360度のパノラマが楽しめます。ここから眺める景色はまた格別です。
長崎県平戸市の北部にある生月島。決して大きな島ではありませんが、この島には、昔栄えた捕鯨業や悲しいカクレキリシタンの歴史があり、また、美しい海と険しい山が織りなす大自然が残っています。平戸島との間に生月大橋があるのでアクセスも簡単。ぜひ計画して行ってみて下さい!
レンタルバイクアトムス ATMUS
お問い合わせ・ご予約は、下記間までご連絡下さい☆
TEL/ 092-836-8457
【営業時間】10:00~18:00